この記事では野球をテーマにした面白いトークバラエティー番組をご紹介!
その名も「プロ野球 そこそこ昔ばなし」
「プロ野球 そこそこ昔ばなし」とは
この番組は、そこそこ昔のプロ野球にスポットを当て、往年の名選手達が草野球のテンションで思い出話を繰り広げる同窓会系野球バラエティ。ビール片手に、ゆる〜く観ることを推奨致します。
今の様な華々しい日本球界とは異なり、パンチパーマにセカンドバッグ、極太金ネックレスをぶら下げ、二日酔いでマウンドに立っちゃうような昭和の日本野球界を当時活躍した選手たちが現場の今じゃ考えられない体験談を語り尽くします。
野球好きはもちろん、野球を知らない人でも楽しめちゃう番組です!
というわけで、この記事では「プロ野球 そこそこ昔ばなし」のお得な視聴方法、番組の詳細、口コミや評判などについてまとめてみましたので参考にしてみてください。
※30日間の無料体験中に解約してもお金は一切掛かりません。
千鳥「相席食堂(シーズン1)」の神回6選!動画をみる方法は?【Amazon】
目次
「プロ野球 そこそこ昔ばなし」はAmazonプライムビデオで独占配信中!
「プロ野球 そこそこ昔ばなし」が視聴できる動画配信サービスはAmazonプライムビデオのみ。
Amazonプライムビデオにて毎週金曜独占配信されています!
もちろん登録すれば過去回の視聴も可能!
30日間の無料体験登録を利用しよう!
さらに、Amazonプライムビデオなら登録時に30日間の無料体験期間があるのでその期間内は無料で視聴することも可能です!
Amazonプライム会員の無料期間である30日間を過ぎると自動的に更新され月額料金500円(税込)もしくは、年会費4,900円が請求されるようになります。
そのため、万が一継続する気がない場合は30日以内に解約しましょう。
30日間の無料体験中に解約してもお金は一切掛かりません。
また、AmazonプライムビデオはAmazonプライム会員になると利用出来るようになる特典の一つにすぎません。
そのため、月500円以下で「プロ野球 そこそこ昔ばなし」を始め、洋邦映画や、ドラマ、アニメ、その他バラエティなどの映像作品を徹底的に視聴できちゃうのは勿論、
- 本や雑誌、マンガが読み放題
- 対象のKindle本が毎月1冊無料で読める!
- 100万曲以上の音楽が聴き放題
- プライムフォトで写真を保存し放題
- プライム商品は配送料が無料になる
- お急ぎ便・日時指定便も無料
などなど…18個の特典が動画視聴と同じように楽しめるようになっちゃいます。
※30日間の無料体験中に解約してもお金は一切掛かりません。
Amazonプライムビデオに関するさらに詳しい解説は下記の記事を参考にしてみてください。
Amazonプライムビデオのメリット、無料期間や料金、登録・解約方法などを徹底解説!
「プロ野球 そこそこ昔ばなし」の詳細・あらすじ
令和のプロ野球はどんなイメージですか?大谷翔平のようなスマートな選手が爽やかに躍動する、そんな感じですよね。でも、ちょっと昔を思い出してください。パンチパーマにセカンドバッグ、極太金ネックレスをぶら下げ、二日酔いでマウンドに立つ。パ・リーグのスタンドには閑古鳥が鳴き、流しそうめんが行われる始末。昭和のプロ野球はまさにカオス。この番組は、そこそこ昔のプロ野球にスポットを当て、往年の名選手達が草野球のテンションで思い出話を繰り広げる同窓会系野球バラエティ。ビール片手に、ゆる〜く観ることを推奨致します。はい。
「プロ野球 そこそこ昔ばなし」とは一体どんな内容の番組なのか?
わかりやすく最初の3エピソードをあらすじと共にピックアップしてご紹介します。
プロ野球界の格差の話
貧乏球団で育ったプロ野球選手OBと一緒にセ・リーグとパ・リーグの格差について話そう!という内容。
金村義明、金石昭人、岩本勉がそれぞれ所属していた「貧しかった球場の話」や、「過酷な名護キャンプの話」、当時の「金遣いが気持ちいい選手の話」などを語り尽くす!
近鉄時代の野茂選手の駐車場の話は時代を感じる面白さ!
広島カープが色々ヤバかった話
今やカープ女子など女性からも大きな支持を集める広島カープ。
第2回は、広島カープのOB選手達と当時の広島が色々とやばかった話について語るという内容。
ゲストは金村義明、金石昭人、そして高橋 慶彦
「遠征用スーツへの抵抗感の話」、「お風呂への抵抗感の話」、「なぜか寮内で消える高橋慶彦の話」、「賞金の多い巨人には負けたくなかったの話」など、どれも昭和の日本野球を感じるトークばかり。
今の野球界とは無縁のパンチパーマや、サングラスに上下白の遠征用スーツ(しかも球場支給)に爆笑必死です!
そこそこ昔のモテ男伝説の話
ゲストは金村義明、高橋 慶彦、西崎 幸広
「プロ野球のファッションを変えた男の話」、「バレンタインデーのチョコは子供たちに寄付の話」、「先輩達を見た瞬間、絶対勝てると思った!の話」、「ラブコールで200万円の話」
- 4. 関西球団 悲喜こもごもの話
- 5. ピッチャーも色々あるよね!の話
- 6. オリックスと近鉄 ご近所さんトーク
- 7. 忘れないで南海の話
- 8. 俺たちご長寿スラッガー!の話
- 9. クセが強い監督列伝の話
などなど…毎週金曜日に最新回を配信!
今の野球界には無い当時のカオスさが感じたければ全てのエピソードが必見ですよ!
お酒も美味しく飲めるはずです!
「プロ野球 そこそこ昔ばなし」口コミと評判は?
「プロ野球 そこそこ昔ばなし」のSNSでの反応をツイッターから拾ってみましたのでご紹介します。
アマゾンプライムの「プロ野球そこそこ昔ばなし」見たけど面白い。「球辞苑」とはまた違った面白さ🤣ナイツMCだから外さないとは思ってたけど。
— mshkngsk (@MaNa7636) December 17, 2019
プロ野球そこそこ昔ばなし
上手くファン目線で話聞く塙さん、上手く突っ込む土屋さん。無限に引き出し持ってる金村さんが確実に笑いとる。ゲストの話を引き出すという点でも金村さんありきかもしれない。あの里崎さんが圧倒されてたのがww世代でも何でもないけど面白い。30分あっという間。— LISA (@boya_lisa) December 15, 2019
プロ野球そこそこ昔ばなしを第6回まで見た。
やべぇ、無茶苦茶面白い! 特に第2回の高橋慶彦のくだりが酷すぎて最高!こりゃ地上波じゃ流せないわw 逆に言えばこういうのを流せなくなった今の地上波に面白い番組を求めるのは難しいだろうね。— 揚げ玉 (@tamahisui) December 14, 2019
プロ野球そこそこ昔ばなしの今週分、星野政権の話とジャーマンの乱闘話が強すぎて里崎が全く喋れてない(
— ガルガリ (@garugari_) December 14, 2019
プロ野球そこそこ昔ばなし、昭和後期~平成初期のちょっと昔のプロ野球、特に人気のなかった頃のパ・リーグが好きな人には是非観てほしい #Amazonプライムビデオ #プロ野球そこそこ昔ばなし
— 燕介@NoSwallows NoLife (@ensuke0628) December 13, 2019
プロ野球 そこそこ昔ばなし、山崎から出てくる話が全部ヤバい
— katu (@katu2000) December 12, 2019
誰でも楽しめるのが魅力
スタジオで球界のOBを招いて昭和の破天荒な日本のプロ野球界を語るという番組。
VTRはなし、イラストと写真のみという構成ながら、2019年10月に始まったばかりにも関わらず、これが非常に面白いとツイッターでも既にかなり話題のようです。
私も4話まで視聴しましたが、野球のルールなど難しい技術的な話は殆どないので野球に詳しくなくても誰でも楽しむことが出来るでしょう。
特に当時貧乏球団が多かったパリーグの話題が濃いのでパリーグ好きには堪らない番組なんじゃないかと思います。
昭和の野球を観てきた世代は当時の裏側を知られたり懐かしんだりできるでしょうし、若い世代の人は当時のカオスな日本野球界を知ることが出来るだけでもギャップが感じられて面白いはずです!
また、漫才師のナイツの気の利いた進行が、クセの強いプロ野球OB達と非常に相性が良く、番組をより一層引き立てているように感じます。
勿論野球が好きな人には問答無用にオススメですが、野球の好き嫌いや世代に関係なく、誰でも楽しむことができる上質のトークバラエティですよ!
※30日間の無料体験中に解約してもお金は一切掛かりません。
まとめ
トークだけで番組を成立させてしまうところが、同じように評判が良いプライムビデオの番組である「有田と週刊プロレスと」にも近い空気を感じますが、アマゾンプライムビデオはこういった低予算で好内容の番組を生み出すのが非常に上手いと思いました。
「有田と週刊プロレスと」シーズン1の神回5選!無料で動画を視聴する方法は?
最初の方でも述べたとおり「プロ野球 そこそこ昔ばなし」はAmazonプライムビデオの30日間の無料体験期間を使えば期間内は無料で視聴することも可能!
刺激的な野球番組をご覧になりたい方は是非とも会員登録して「プロ野球 そこそこ昔ばなし」を視聴してみてください!
きっと世代を問わずに楽しめるはずです!
※30日間の無料体験中に解約してもお金は一切掛かりません。
『TOKYO BB』の動画を無料で視聴する方法!バイク好きは必見!
探偵ナイトスクープの神回6選【爆笑編】視聴できる動画配信サイトも紹介。
※このページで紹介している情報は2019年12月時点のものになります。最新の情報はAmazonプライムビデオ公式にてご確認下さい。