1月12日(日)に放送された「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」で、さらば青春の光の森田さんにより紹介された話題のスポーツ「モルック」をご存知でしょうか?
モルックはフィンランドはカレリア地方の伝統的なkyykkäを元に開発されたスポーツ。
簡単に説明すると、棒(モルック)を投げて木製のピン(スキットル)に当ててポイントを競うというもの。
番組を見て気になった人も多いと思いますので調べてみると、なんとアマゾンでもモルックが販売している事がわかりました。
これはテレビ効果もあってモルック人口が増えそうな予感がしますね!
探偵ナイトスクープの神回6選【爆笑編】視聴できる動画配信サイトも紹介。
モルックのルール(簡易)
モルックのルールを簡単に説明すると
2チーム以上で順番にモルックを投げて3〜4m離れたところに並べたスキットルに当てます。
倒れたスキットルの内容によって、50点ピッタリになるまで得点した方が勝ちになります。
スキットルにはそれぞれ1〜12の数字が振ってあり、1本倒すとその振ってある数字がそのまま得点となり、一度に複数本倒した場合は倒した本数がポイントになります。
投擲時にモルッカーリ(モルックを投げる位置を示す柵のようなもの)に触れたり、踏み越えるとファウルとなり0点に。
倒れたスキットルは倒れた位置でまたたて直されるのでどんどん投擲の距離が広がり難易度が上がっていくことになります。
50点を超えてしまうと25点まで減点されてしまい再び50点を目指すことになるため駆け引きも大事になってくるゲームです。
他にも細かなルールがあるのですが素人には説明しずらいので詳しく知りたい方は
日本モルック協会のホームページでルールをご確認ください。
こちらのYOUTUBE動画も参考になりました。
たった4分で分かる!モルックのルール解説動画【マイナースポーツ】
/ワールドマイナースポーツより
ガキの使いのモルック回を観る方法
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!のモルックの回を見逃したので見てみたいという場合は動画配信サービスのHuluにて配信されているのでぜひチェックしてみてください。
Huluには14日間の無料体験期間があるので期間中はHuluで配信されている動画が完全見放題になります。
無料体験期間が過ぎるとそこから月額料金 933円(税別)が発生するようになるので継続する気がない場合は14日以内に解約しましょう。
無料体験期間中に解約すればお金は一切かかりません。
配信期限が迫っている作品もあります。
また、無料期間もいつまで続くかわかりませんのでお早めにお試しください。
※無料体験期間に解約しても違約金はかかりません。
※このページで紹介している情報は2020年1月時点のものになります。最新の情報はHulu他、掲載動画配信サービスにてご確認下さい。
まとめ
投げて当てるだけのスポーツなので友人や家族、子供からお年寄りまで世代を問わずに楽しむことができるでしょう。
チームを組んで複数人で競えるので学校に持っていけば昼休みの時間つぶしに大盛り上がりできるかも知れませんよ?
配信期限が迫っている作品もあります。
また、無料期間もいつまで続くかわかりませんのでお早めにお試しください。
千鳥「相席食堂(シーズン1)」の神回6選!動画をみる方法は?【Amazon】
「有田と週刊プロレスと」シーズン1の神回5選!無料で動画を視聴する方法は?