バラエティ番組

【3代目局長を予想】探偵ナイトスクープ西田敏行さんが番組降板

関西を代表する人気番組「探偵ナイトスクープ」の西田敏行 局長が2019年11月22日の放送を最後に「探偵ナイトスクープ」を降板する事が発表されました。

降板の理由は近日中に本人から説明があるそうです。

2001年から19年務めた局長を引退するという事で、ネットではショックを受ける声が沢山溢れています。

 

そんな中やっぱり気になってしまうのは西田敏行さんの後任を務める3代目局長が誰になるのかという事のようで、この3代目局長予想がネットでも盛り上がっているようです。

 

というわけで今回はネットでの3代目局長予想と個人的な予想を紹介します。

 

Amazonプライムビデオのメリット、無料期間や料金、登録・解約方法などを徹底解説!

探偵ナイトスクープの神回5選【感動編】Amazonプライムで視聴しよう

2代目局長の選考時には条件がありました

ちなみに上岡さんが降板する際は2代目局長を選ぶ際の条件がありました。

それが以下の3つ。

  • 阪神ファンであること
  • 上岡クラスの大物であること
  • 探偵ナイトスクープが好きであること

この3つの条件に当てはまったのが2代目局長の西田敏行さんだったわけです。

この3つの条件を加味して浮上してきたネットの予想を紹介します。

3代目局長になるのは誰だ?ネットの予想

それぞれもと探偵枠、俳優枠、女性枠からネットの予想の多い方々を選び、それぞれのSNSの反応を紹介します。

元探偵枠

  • 桂小枝
  • 松村邦洋
  • 間寛平

元探偵枠では桂小枝、松村邦洋、間寛平の3人を予想する声が多いようです。

中でも最も予想が多いのは最近番組に苦言を呈していた事でも話題になった桂小枝さん。

番組愛が非常に強い方なので再び局長として戻ってくる事も十分にあり得るのかも?

個人的には西田局長と上岡局の両方のモノマネが出来る松村邦宏さんは見てみたい気も…

俳優枠

  • 渡辺謙
  • 生瀬勝久
  • 佐々木蔵之介

俳優枠で最も予想が多いのが渡辺謙さんです。

上岡さん、西田さんクラスの大物、そして何より大の阪神ファンというところが大きいところ。

 

女性枠

  • 上沼恵美子
  • 藤山直美

女性で圧倒的支持を受けるのが上沼恵美子さん。

関西地区では圧倒的人気を誇るのでまぁ間違いないってのが理由として大きいかと。

女性からの支持も高かった印象です。

 

ベテランお笑い芸人枠

  • 松本人志
  • 笑福亭鶴瓶
  • 西川きよし

ベテラン芸人で圧倒的支持を受けたのが松本人志さんです。

過去に番組に出演しているところも期待される理由でしょう。

鶴瓶さんもどちらかというと探偵で見てみたいですが人情系は相性が良さそうです。

西川きよしさんもよく泣いてくれそうですね。笑

 

可能性が高いのはこの3人?

上の予想から特に個人的にあり得そうだと思う3人を選んでみました。

生瀬勝久の方が渡辺謙より可能性が高い?

まず一人目、俳優の生瀬勝久さんです。

個人的には渡辺謙さんよりも可能性が高いんじゃないかと思っています。

その理由はまず渡辺謙さんのスケジュールの都合が付かないんじゃないかってこと。

渡辺謙さんといえばハリウッド映画に度々出演してますが、そういったスケジュールにナイトスクープが上手く対応出来るかどうかが微妙なところ。

一方、生瀬勝久さんは最近バラエティ番組での活躍が増えてきています。

そして何よりかつては探偵ナイトスクープの探偵として活躍した時期もありました。

西田局長と同じ俳優という事でスタジオの和やかな空気も生まれやすいのではないかと思います。

 

上沼恵美子なら関西は安泰?

関西の番組という事もあって支持率が非常に高いのが上沼恵美子さんです。

上沼恵美子さんなら関西地区の人はまず見てみようと思うんじゃないでしょうか?

バシバシ物を言う人なので西田さんというよりは初代の上岡さん寄りの雰囲気を持ちつつお茶の間の支持を得られる局長になれるんじゃないかと思います。

秘書の方とのやり取りにまったく新しい空気感が生まれそうな予感…。

 

松本人志なら話題性十分!

この中で一番話題になりそうだなって考えるとやっぱりダウンタウンの松本人志さんが一番話題性があるでしょう。

かつて依頼者としてナイトスクープに登場した事もある松本人志さん、ラジオでナイトスクープの話題を出したりとナイトスクープ愛がある事でも知られています。

何より感動回で万が一まっちゃんが泣いたとしたら、それだけでYahoo!ニュースに乗るレベルで話題になる事でしょう。

そういった現代のネット社会を含めた話題性でこの人に敵う人はいないような気がします。

ただその場合、これまで西田局長が気づいてきたスタジオの優しい空気感はまた違う物になってしまう事が予想されます。

特に探偵達にとっては芸人のセンパイなので少しピリピリした空気が流れるかも…?

その冒険をナイトスクープが選ぶのかどうかが気になるところですね。

浜ちゃん予想が結構多かったのも以外でした。

 

まとめ

2代目局長として視聴者と共に涙を流し続けてきた西田さんの存在はナイトスクープの良さは残しつつもそれ以前のナイトスクープとはまた異なった魅力を打ち出しました。

今回の西田さんの降板は非常に残念なニュースではありますがが、後任の3代目局長がまた新しいナイトスクープの良さをみせてくれることでしょう。

関西の伝統番組として続いていって欲しいものです。

探偵ナイトスクープをAmazonプライムビデオで見る!

※30日間の無料体験中に解約してもお金は一切掛かりません。

 

 

Amazonプライムビデオのメリット、無料期間や料金、登録・解約方法などを徹底解説!

探偵ナイトスクープの神回5選【感動編】Amazonプライムで視聴しよう

スポンサーリンク