関西地区を中心に日本中で絶大なファンを持つ人気番組「探偵!ナイトスクープ」
視聴者から寄せられた依頼をスタジオ(探偵局)の間寛平やたむらけんじといった探偵達(主にお笑い芸人)が投稿者と共に解決していくという番組内容でもおなじみです。
視聴者の依頼内容を探偵局が解決してく中で生まれる「生きたドラマ」が時に、死ぬほど笑えたり、とても癒されたり、涙が止められないくらい泣けたりするのがこの番組の魅力と言えるでしょう。(すべるときもあるが)
そして、この番組が多くの熱狂的なファンを持つ理由としてその「生きたドラマ」が生み出す「神回」の存在は外す事が出来ません。
1988年(昭和63年)の放送開始から現在まで30年以上もこの番組が続いてきたのはこの「神回」の存在あってこそなのです。
というわけで、この記事ではそんな探偵ナイトスクープで2018年3月に放送された「番組30周年記念!探偵!ナイトスクープ オールタイムベスト10」での視聴者投票により選ばれた探偵ナイトスクープの「神回」ベスト10をご紹介します。
過去5000件以上の依頼の中から選ばれた「神回」中の「神回」なのでどれを見ても外れる事は決してないでしょう。
目次
探偵!ナイトスクープの神回ベスト10:依頼内容
というわけで番組が発表したオールタイムベスト10がこちら
- 「23年間口をきいていない父と母」2013年4月5日放送
- 「謎の爆発卵!?」1993年12月24日放送
- 「巨大シジミ発見!?」1995年4月21日放送
- 「マネキンと結婚したい!?」1997年1月31日放送
- 「ゾンビを待つ子どもたち!?」2008年3月7日放送
- 「レイテ島からのハガキ」2011年1月7日放送
- 「超大作!アホバカ分布図!」1990年1月20日〜1991年5月放送
- 「電車より速い!?大和川下り」1996年10月放送
- 「泥酔する父親に悩む家族」2012年5月11日放送
- 「ガォ~さんが来るぞ!」2007年8月3日放送ほか
ここからはベスト10形式であらすじを紹介していきます。
10位 「ガォ~さんが来るぞ!」2007年8月3日放送
兵庫県の男性(33)から。1歳と2歳の娘、4歳、6歳、9歳の息子の計5人の子どもがいて、我が家は毎日戦場のようだ。特に夜、寝かしつけるときが大変で、布団の上で好き放題に暴れてなかなか寝ない。これまで「いつまでも寝ないと、ガォーさんが食べに来る」と脅かして寝かせてきたが、最近はまったく効果がない。子どもたちに“ガォーさん”の存在を信じ込ませるために、めちゃくちゃ怖いガォーさんを出して欲しいというもの。依頼者宅を訪ねた成樹探偵は、子どもたちが寝るまでの普段の様子を観察する。
関西人なら誰もが知っている?関西のナマハゲ(ペニーワイズ?)こと「ガォ〜さん」が誕生したのがこの放送。
大人が見てもビビる長原成樹探偵のガォ〜さんメイクが怖面白い傑作です。
子どもを寝かしつけるのに最適のVTRかも?
9位「泥酔する父親に悩む家族」2012年5月11日放送
福島県の女性(25)から。父はお酒が大好きで、毎晩晩酌を欠かさない。しかし、自分で制御して飲むことができず、毎晩ベロンベロンに酔っ払い、22歳の妹に寝床まで連れて行かれる日々が続いている。それは見苦しく、自分の父ながら恥ずかしく、母は離婚さえも考えている。飲んでいるときに「そろそろ止めといたら」と注意しても、父に「これしか楽しみがない」と言われると、そうきつく言えない。この酔っ払いをどうにかしてもらえないか。大好きなお酒を止めろとは言わないが、せめて1人で2階の寝床まで行けるようにして欲しい、というもの。
お酒が大好きなお父さんが酔っぱらいながらも自力で寝床まで行く姿に謎の感動が生まれる名作。
家族の心配そっちのけであそこまで酔っぱらえる幸せなお父さんに笑いながらも感動。
※こちらの放送はDVD化していません
8位「電車より速い!?大和川下り」1996年10月放送
いつも電車で大回りするより、ボートで川下りした方が近道なのでは、と思いつきました。実験に協力してください。大和川下りで通勤すれば電車より速く行けるか検証するというもの。
川下りで通勤を試みるという依頼者のセンスが光る上岡局長時代を代表する名作。
理想の通勤がまさかのアドベンチャー大作に。
依頼者のキャラクターもオチも素晴らしかった爆笑神回です。
7位「超大作!アホバカ分布図!」1990年1月20日〜1991年5月放送
大阪出身の自分は『アホ』で、東京出身の妻は『バカ』と言うのが不思議です。大阪からどこまでがアホで、東京からどこまでがバカなのか、調べていただけますでしょうか。地味な依頼で申し訳ないですが、よろしくお願いしますというもの。
全国のアホバカの分布図を徹底的に調べ上げた超大作。
調査結果は日本方言研究会でも取り上げられるなど、大きな反響を呼んび、日本民間放送連盟賞テレビ娯楽部門最優秀賞受賞・第29回ギャラクシー賞選奨・第9回ATP賞グランプリといった賞まで受賞してしまいました。
笑えるだけでなく各方面から評価された名作神回です。
※こちらの放送はDVD化していません
6位「レイテ島からのハガキ」2011年1月7日放送
大阪府の男性(65)から。私の父は新婚5ヵ月で召集され、フィリピンのレイテ島に出征し、私が生まれた昭和20年1月には、すでに戦死していたようだ。女手一つで私を育てた母の苦労は並大抵ではなかったが、その母も5年前に他界した。母の遺品を整理していて、出征した父からの葉書を2枚見つけた。それは鉛筆書きで、母が何度も読み返したためか、かなり磨り減っている。1枚は何とか読めたが、もう1枚はほとんど読めない。しかしその中に「身重であるお前」と読める箇所を発見した。父は母が私を身ごもっていたことを知っていたのか。それとも、知らずに逝ってしまったのか。父の葉書をなんとか判読してもらえないか、というもの。
ナイトスクープで一番泣ける神回はどれか?と聞かれたらこの「レイテ島からのハガキ」をあげる人は多いのではないでしょうか?
時空を越えて明かされるはがきに書かれた真実に涙が止まらなくなる事間違いなし。
※30日間の無料体験中に解約してもお金は一切掛かりません。
5位「ゾンビを待つ子どもたち!?」2008年3月7日放送
大阪府の主婦(31)から。我が家の3兄弟(8歳、6歳、5歳)は、全員ホラー映画が大好き。中でもゾンビが出てくるものが好きで、最近はゾンビが家に来たときに備えて、戦い方の練習までしている。3人で知恵を絞り、シミュレーションを繰り返し、本物が来る日をワクワク待っているので、付き合ってもらえないか、というもの。依頼者宅を訪ねたたむけん探偵は、ゾンビとどう戦うか、戦い方を3人に聞いた。
ダウンタウンの松本人志さんがその内容の素晴らしさに大絶賛したのがこの2008年放送の「ゾンビを待つ子どもたち!?」です。
ゾンビと闘う子どもたちに本当の勇気も教えられる爆笑モノの神回としては最高峰の傑作。
4位「マネキンと結婚したい!?」1997年1月31日放送
五年前の夏、一度だけ出合って恋したマネキンと結婚したいというもの。彼と結婚式をあげるため力になってほしい。もし許されるなら、両親・親族にも祝ってもらい、小さなチャペルで真っ白なウェディングドレスを着て、永遠の愛を誓いたい。
ナイトスクープファンでは知らない人はいないだろう、マネキンに本気で恋をしてしまった女性が依頼主というホラー要素もある傑作。
怖さと面白さが同居する震えて笑える神回です。
3位「巨大シジミ発見!?」1995年4月21日放送
服部緑地に生息する39cmの大シジミを食用にしたい
レポーターはジミー大西!
ナイトスクープの名物顧問である辻調理師専門学校の林先生が登場して大シジミの調理に挑戦、ジミー大西さんとの掛け合いも最高に笑えます。
常にゲテモノ調理を押し付けられる林先生ものとしても名作。
2位「謎の爆発卵!?」1993年12月24日放送
友達が卵をレンジでチンして食べようとかじったところ、爆発したというのですが、信じられません。
僕と一緒にその爆発卵を再現してもらえないでしょうかというもの。
探偵ナイトスクープを多くの人に認知させた名作の一つにこの「謎の爆発卵!?」の存在は外す事が出来ないでしょう。
優秀な依頼主、緊張感、奇跡的な間、そして笑いが見事に合わさった爆笑神回は今見ても笑っちゃう事間違いなし!
探偵、桂小枝の最高傑作でもあるでしょう。
1位「23年間口をきいていない父と母」2013年4月5日放送
奈良県の男性(18)から。僕の父は10年以上、母と口をきいていない。なぜ口をきかないのか、理由は分からない。僕たち子どもには普通にしゃべるが、母に対しては一言もしゃべろうとせず、無言を貫いている。そのため、僕は物心ついてから、両親の会話を聞いたことがない。父は59歳で定年も近い。このままでは熟年離婚にもなりかねない。父がしゃべらない理由を解明し、できることなら夫婦が仲良く会話する姿を見てみたい、というもの。
異様な夫婦関係が生む感動で当時放送終了後にかなり話題になった名作。
父が口をきかない衝撃の理由とは?
依頼主の涙が泣ける、間違いなくナイトスクープ屈指の神回です。
名作は動画配信サービスで視聴出来る?
調べてみたところ、探偵ナイトスクープの過去の放送が一番多く視聴出来る動画配信サービスはAmazonプライムビデオで、およそ数百回分の放送回が配信されています。
しかしながら、今回紹介させて頂いたトップ10でAmazonプライムビデオにもあったのは「レイテ島からのハガキ」のみ。
残念ながらトップ10の他の作品はDVDを購入して視聴する必要があるでしょう。
「アホバカ分布図」などDVDかもされていない作品もあります。なんとか映像作品として実現して欲しいですね。
しかしながらAmazonプライムビデオで配信されている過去の放送回の中にもかなりの数の神回があります。
下記の記事でAmazonプライムビデオで配信されている探偵ナイトスクープの神回を「感動編」と「爆笑編」でまとめてみましたので是非参考にしてみてください。
探偵ナイトスクープの神回5選【感動編】Amazonプライムで視聴しよう
探偵ナイトスクープの神回6選【爆笑編】視聴できる動画配信サイトも紹介。
Amazonプライムビデオ(プライム会員)の料金は年会費4,900円、単月だと500円で利用する事が出来ます。
さらにプライムビデオには30日間の無料お試し期間があるのでこの期間を利用してナイトスクープを満喫してみるのも良いでしょう。
他にも沢山のバラエティ番組や、映画、ドラマ、アニメなどが楽しめちゃう神サービスですよ。
プライム会員なら動画視聴以外にも沢山のサービスが利用可能に!
- 本や雑誌、マンガが読み放題
- 対象のKindle本が毎月1冊無料で読める!
- 100万曲以上の音楽が聴き放題
- プライムフォトで写真を保存し放題
- プライム商品は配送料が無料になる
- お急ぎ便・日時指定便も無料
Amazonプライムビデオについてより詳しい情報は下記の記事を参考にしてみてください。
Amazonプライムビデオのメリット、無料期間や料金、登録・解約方法などを徹底解説!
※30日間の無料体験中に解約してもお金は一切掛かりません。
まとめ:関東地方の人は是非見よう!
関西地方では30年経つ今尚絶大な人気を誇る探偵ナイトスクープですが、実は他の地方では放送していなかったり、放送日がランダムだったり、2週間くらい遅れて放送していたりと、関西エリアよりナイトスクープをしっかりと満喫出来ない地域もあります。
以前よりは大分見られる地域が増えたように思いますが、動画配信サービスが充実してきている今、過去見られなかった名作たちに容易に出会うチャンスがやってきたとも言えます。
是非、過去の名作に触れてナイトスクープの魅力を実感してみましょう!
※30日間の無料体験中に解約してもお金は一切掛かりません。