日本中でブームを巻き起こしている漫画「鬼滅の刃(きめつのやいば)」
単行本が売り上げランキングの1位から10位を独占するなど、アニメ放送が終了した今もとんでもない勢いで売れ続けています。
書店では単行本の売り切れが続出、アニメ終了後に発売された17巻、18巻、19巻は発売日から1週間は手に入れるのが非常に難しい状況だったので、売り切れで書店を幾つもめぐる羽目になった人もいるのではないでしょうか?
鬼滅の刃の単行本は人気があるのに加え、初回特典がつく事が多いのでコレクターや転売目的の人の大量購入により余計に売り切れになりやすいのです。
ということで、この記事では次回発売される鬼滅の刃20巻を発売日に確実に手に入れる方法をご紹介。
入手の困難な特装版の手に入れ方も解説します。
最新の情報は下記の目次から「現在の販売・予約状況」をご確認ください
鬼滅の刃の単行本21,22,23巻&特典付きの特装版・同梱版を入手する方法は?
漫画「鬼滅の刃(きめつのやいば)」を電子書籍でお得に読む4つの方法!
鬼滅の刃の公式グッズを取り扱っているショップは?オススメのグッズもご紹介【アニメイト】
目次
鬼滅の刃(きめつのやいば)コミックス20巻の発売日&特典は?
気になる鬼滅の刃のコミックス20巻の発売日は5月1日(金曜日)。
4月9日:追記
コロナウィルスの影響で鬼滅の刃のコミックス20巻の発売日が5月13日(水)に延期になりました。
【『鬼滅の刃』JC第20巻発売延期のお知らせ】
5/1(金)発売予定の第20巻及びポストカード付き特装版ですが、新型コロナウイルスの感染拡大抑止の観点から、5/13(月)発売へと変更させていただくこととなりました。
読者の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) April 9, 2020
(月)になっていますが(水曜日)発売なのでお間違えなく。
残念ですがこればかりは仕方がないので楽しみに待ちたいですね。
さらに、「グッズ付きの特装版JC」の同時発売も決定しています。
気になる同梱グッズの内容は「オリジナルポストカード全16種セット」です。
【『鬼滅の刃』コミックス特報!!】
最新20巻が5月1日(金)に発売決定!
さらになんと、グッズ付きの特装版JCの
同時発売も決定!!!特装版JC20巻に同梱される豪華グッズは
「オリジナルポストカード全16種セット」!!
特別に1種をチラ見せ…!
詳細をぜひお楽しみに!#鬼滅の刃#鬼滅の特装版 pic.twitter.com/9tr2ft0epP— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) March 2, 2020
1巻につき1枚のポストカードなのか16枚がセットになっているのかよくわかりませんが、どちらにせよ、また大量購入するコレクターや転売屋で溢れることは必至です。
特に「グッズ付きの特装版JC」は狙って購入されるでしょうから、ただ漫画を読みたい人にとっては当日に手に入れるのはかなり大変でしょう。
鬼滅の刃20巻「グッズ付きの特装版JC」を購入するなら予約は必須!
発売日が発表された鬼滅の刃20巻ですが、すでにネットではいくつかの店舗で予約が始まっており、ネットの店舗によっては既に「グッズ付きの特装版JC」が売り切れになっているところもあります。
発売日が近くなる程、購入できる可能性も減りますので「グッズ付きの特装版JC」を確実に手に入れたい場合は予約できる店舗で購入しておきましょう。
発表前の予約が確実
こういった行動が早い人が沢山いるので、確実に手に入れたい場合は、発売日や特典が発表される前から予約ができる書店を探してそこで予約してしまうのが一番無難でしょう。
書店によっては定期購読のような感じで最新刊を購入した時に、その次の最新刊を予約する事ができる店舗もあります。
そこで大事なのは「グッズ付きの特装版JC」が欲しい場合、予約の際に普通の特典なしの単行本を間違えて予約しないこと。
店舗によっては特典無ししか予約を受け付けていないところもあるので、書店でしっかり確認して予約しましょう。
まだ予約が始まっていない店舗も沢山あります
また、店舗によっては、まだ予約受付すら始まっていなかったり、グッズ付きの特装版JCの入荷数が未定のため、特装版は予約受付をしていないという書店もあります。
そう言ったところは、入荷数が決定してから予約受付を開始したり、予約なしで発売日に店舗に並べたりという事もあるので、ネットでの予約をしていない人でもまだ希望はあります。
また、予約ができても、「入荷数がわからないから確実にお渡しができるか確約できない」という書店も多いので注意が必要。
心配なら保険で複数店予約しといた方が良いかもしれませんね。
ちなみにツイッターでは「4月上旬に入荷数が判明する」という書店のつぶやきも見かけたので、そのくらいのタイミングで予約を開始する書店がまた増える可能性はあります。
常に情報が入ってくるようにツイッターでそういった「入荷数が確定してから予約を開始する書店」をいくつかフォローしておくのも一つの手でしょう。
あとアニメイトもまだ予約が始まっていないそうなので要チェックです。(うちの近所のアニメイトはまだでした)
予約が上限に達し次第予約終了する事がありますので、気になる人は問い合わせてみるのが良いかと思います。
できれば今はどこの店舗も特装版の問い合わせで大変だと思うので、直接店舗で聞くのがお店側も助かるでしょう。
Amazonもその日のうちに売り切れになったので、アニメイトもすぐ予約開始後すぐに売り切れる可能性は高いでしょう。
ご近所のアニメイトのツイッターをフォローしておくなど万全の準備が必要です。
※アニメイトでも予約を受け付けていない店舗があるようです。
現在の販売・予約状況(随時更新)
オンライン予約
追記:5月13日、漫画全巻ドットコムと楽天ブックスで鬼滅の刃20巻の特装版が出ていますので狙っている人はお早めに!
追記2:5月13日、楽天ブックスの方は売り切れたようです。
漫画全巻ドットコムは午前中の時点で在庫あり!お早めに!
追記:4月22日、アマゾンで特装版の予約が再開しましたがすぐ売り切れになってしまったようです。
追記:3月20日、セブンネットと楽天ブックスでの特装版の予約は終了しました。
追記:3月15日、Amazonでの特装版の予約は終了しました。
アニメイトが3月15日の段階でオンライン予約できるのでそちらからご予約することをオススメします。
追記:3月15日、アニメイトオンラインで特装版の予約は終了しました
追記:3月13日、アニメイトオンラインで特装版の予約が再開!
おひとりさま一冊までとなりますのでお探しの方はお急ぎを!
ここ毎日、受付を再開しては予約終了を繰り返しています。
それでもいつまで続くかわかりませんので、お探しの人はお早めにご予約するのが得策かと思います。
アニメイトのサイトで「鬼滅 特装版」で検索しましょう。
追記:3月12日、アニメイトオンラインの特装版の予約受付は終了しました。
現在アニメイトオンラインでは通常盤のみを予約受付しているようです。
アニメイトでも店舗予約は行なっているところもあるのでまだ探している方はお早めに。
追記:3月11日、アマゾンで特装版の予約受付再開中!
3月12日現在も予約受付しているようです。
アニメイトは即日予約受付終了したのでお早めに!
追記:3月11日、アニメイトオンラインの特装版の予約受付は終了しました。
追記:3月11日、アニメイトオンラインでも特装版の予約が再開しています!
前回(3月7日)のオンライン予約は2時間ほどですぐ売り切れたので今回もお急ぎください!
追記:3月11日にセブンネットで予約が再開されましたが、すでに予約受付終了しました。
予約受付終了となっていますが、予約販売を再開する可能性もあるそうなのでオンラインでしか購入できない人は随時確認することをお勧めします。
店舗予約
追記:3月20日、アニメイトはオンラインでは予約受付が終了していますが、店舗受付しているところはまだあるようです。
(※尚、ご予約はお1人様1冊までで、電話でのご予約は承っていないようなので店舗で予約しましょう)
追記:3月7日、アニメイト店舗での予約受付を再開しているところがかなりあるようなのでツイッター等でチェックしてみてください。
また、いくつかの書店でも予約受付の再開をしているようです。
かなり全国規模で予約受付を再開しているので今がチャンスですよ。
3月10日、追記:アニメイト店舗の予約再開から3日たちましたが、ツイートを見るとまだ受付中の店舗はあるようです。(都内だとアニメイト池袋本店が10日でも特装版の予約受付中のツイートをしています)
今のところ一番予約が取れる可能性の高いアニメイトの店舗予約ですが、段々と受付終了が増えてチャンスが減ってくると思われますので狙っている方はお早めに。
3月7日の時点で予約再開を確認できた店舗。
- アニメイトイオンレイクタウン
- アニメイト甲府
- アニメイト川西
- アニメイト広島
- アニメイト錦糸町
- アニメイト四日市
- アニメイトイオンモール桑名
- アニメイト高槻
- アニメイト松戸
- アニメイト川越
- アニメイト新宿
- アニメイトイオン明石
- アニメイト旭川
- アニメイトアバンティ京都
- アニメイトイオン米子
- アニメイト池袋本店
- アニメイトイオンモール大高
- アニメイト大阪日本橋
- アニメイトイオンいわき
- アニメイト仙台
- アニメイト高松
- アニメイトアリオ柏
- イオンモール太田
- アニメイト青森
- アニメイト豊田
- アニメイト梅田
- 名古屋パルコ
- アニメイト姫路
- アニメイト高松
- アニメイト奈良
- アニメイト小倉
- アニメイト長崎
- アニメイト南越谷
- アニメイト富山
- アニメイト豊橋
- アニメイト岡山
- アニメイト函館
- アニメイト佐世保
- アニメイト沖縄国際通り
- アニメイト吉祥寺パルコ
- アニメイト長野
- アニメイト津田沼
おそらくここに載っていない店舗も含め全国的に再開しているかと思います。
【書籍予約情報】
「『鬼滅の刃』20巻特装版」のご予約受付を再開致しましたカブ‼
こちらお1人様1冊まで、電話予約は不可となります。
予定数に達し次第受付終了となりますのでお早めにご予約ください。#鬼滅の刃 pic.twitter.com/ACPJFsA4ex— アニメイト新宿 (@animateshinjuku) March 7, 2020
「店頭予約はとれた」というつぶやきも見かけたので店頭に出向いて確認してみるのも良いでしょう。
追記:3月7日アニメイトオンラインの20巻特装版の予約が復活しているのでお早めに!
3月7日のアニメイトオンラインの追加販売は2時間ほどで終了したようです。
追記:3月6日の時点でも「アニメイトの店舗予約は取れた」というつぶやきもまだ結構あがっているのでアニメイトの店舗予約はまだ希望があるかもしれません。
その他、3月6日の段階でも店舗によってはTSUTAYA(ツタヤ)で予約できた人もいるようです。
ただ、TSUTAYAに関しては「入荷数がわからないので予約はできても確実にお渡しできるかは確約できない」という店舗が多いようです。
それでも 特装版を確実に手に入れたいのであれば、とにかくまだ予約が始まっていない各書店へ細かく確認して予約する事が大事でしょう。
ツイッターなどでも大手の書店は受け付けてなかったけど近所の本屋で予約できたという声もありましたので、漫画を扱っている町の個人経営の本屋さんは狙い目かもしれません。
できれば、今はどこの書店も特装版の問い合わせで大変だと思うので、直接店舗に伺って聞く方がお店側も助かるでしょう。
特装版にまつわる口コミ
TSUTAYAで鬼滅20巻の特装版予約できたけど、確実にお渡しできるか分からないって言われた。不安だから他のところでも予約しようか迷う…。
— マロ (@maro_rr39) March 3, 2020
鬼滅の20巻の特装版仮約束やけど地元の本屋さんで予約できた!!大歓喜!!
— 曇り (@kumori_ki) March 3, 2020
鬼滅20巻の特装版、予約できなかったという声をチラホラ見かけたので不安になって書店に電話かけたら、1店舗目は入荷数不明で購入不可の場合があるがよければ…とのことで一応予約。
2店舗目は、まさかのあっさり『予約できますよ~』と。・・・1店舗目の方が大型書店だったが、2店舗目穴場?
— えりえり☆ (@sorasakuran) March 3, 2020
鬼滅の刃20巻特装版、予約できた!
ネットは瞬殺だったみたいだけど、Twitterでアニメイト店頭で予約できたって言うツイート見たから仕事終わりに行ったら予約できた!
予約の紙もたくさんあったからネットの再販とか待つより確実なのかな?
— レイ (@antenacat) March 4, 2020
@tos 鬼滅の刃 20巻 特装版
アニメイト名古屋
アニメイト名古屋PARCO
一人一冊
3月5日お昼頃まだ予約可能— 星香 (@5seika_8) March 5, 2020
横浜アニメイトまだ予約できます。
鬼滅の刃 20巻 特装版 pic.twitter.com/rBrBTvfpnN
— レゴらじお (@legotukuchannel) March 5, 2020
20巻、特装版再販の可能性は?
発売日と特装版の発表後オンラインはほぼ瞬殺だった特装版のコミックス。
ただ、個人的には3月中の再販の可能性はまだあるのでは?と思っています。
コミックスの発売は5月1日と、まだ2ヶ月近くあるので新たに印刷するという期間だけで考えれば猶予はまだあります。
書店でも特装版の予約を受け付けつつも「入荷数がわからないから確実にお渡しができるか確約できない」という状況のところもあるようなので、こういった問題を解消するためにももう少しは刷るのでは?と個人的には考えています。
(印刷物は沢山刷った方がコストが抑えられますし…)
何より、990円で通常盤より利益も出るのであれば集英社が増刷しない手はないのでは?と思います。
これらはあくまで予想ですが、転売屋などから高額で購入するような人が生まれるような状況になるよりかは、必死に探している人に行き渡るように再販を期待したいところですね。
それでも予約できなかった場合。最終手段は?
それでも予約できなかった場合…最終手段として当日販売の本屋さんを狙います。
これも地道なリサーチが必要ですが、予約なしで店頭に並ぶ店舗を探して当日開店と同時に購入します。
ツイッターで「当日販売のため予約は受け付けていない」とつぶやいている書店もチラホラと見かけるのでそういったところをせめてみても良いかもしれません。
通常盤の20巻はまだまだ予約できる
2020年3月前半の段階では、特典のついていない通常盤の20巻はまだまだ予約可能です。
ただ、発売日には鬼滅は好きだけど特典に興味がない人が予約なしで書店に押し寄せるため、こちらも発売日に確実に手に入れたいのであれば予約しておくのがベストです。
新規のファンは全巻まとめ買いがオススメ!
また、鬼滅だけの現象として単行本の最新刊が発売されると、その他の巻の売り上げも同時に増えます。
これは、鬼滅人気により集まってきた新規のファンが読み始めるために大人買いしているのが原因の一つ。
そう言った新規ファンの場合は書店を回って全て集めるのは大変なので、漫画をまとめ買いできるサイトで最新刊も一緒に購入するのがオススメ。
オススメは「漫画全巻ドットコム」
漫画のまとめ買いの専門サイトです。
書店でまとめて購入すると「1巻だけ購入できなかった」なんて事もあり得ますが、漫画全巻ドットコムなら必ず全巻揃えた状態で発送してくれるので新規さんにはとても助かります。
ただ、こちらのサイトも発売日当日に手に入れるのは難しいので早めの予約は必須です。
サイトに発送予定日を記載してくれているので確認して到着日に納得できる場合に購入するようにしましょう。
※2020年3月現在は1巻〜19巻のセットで販売しているようです。
漫画全巻ドットコムについては下記の記事を参考にしてみてください。
売り切れを気にせずに読めるのは電子書籍
一方、全く売り切れを気にせずに読めるのは電子書籍でしょう。
特典とかには興味がなくて漫画だけしっかり読めれば良いって方は電子書籍が圧倒的にオススメです。
- 紙媒体より安い!
- 売り切れの心配がない!
- 人目を気にせず購入できる!
- 痛まない(破れない)
- 持ち運びが簡単(何冊でも持ち運べる)
- 沢山購入しても場所を取らない(置き場所に困らない)
- アカウントが共有できる。(※ご利用するサービスによります)
などメリットも非常に多いです。
部屋も漫画のスペースを取らないので鬼滅以外にも沢山の漫画を読む人は電子書籍が便利です。
鬼滅の刃が発売日らしいけど電子書籍だから売り切れとか関係なかった
— 薄氷(うすらい) (@BkFiSbbqYYlc7Ga) February 4, 2020
電子書籍は売り切れがない上に、発売日の午前0時から読めるのでおススメ。鬼滅最新刊19巻を仕事の合間に読めるというこの幸せよ。今巻も控えめに言って最高でしたな。
— Aka. (@Kaz8823) February 4, 2020
電子書籍のサービスによっては0時の日付が変わると同時に読めるところもあるようですね。
※読む作品や電子書籍サービスによって購入できる時間帯は異なる事があります。
鬼滅の刃を読むのにオススメの電子書籍サービスは下記の記事を参考にしてみてください。
何にせよ予約が大事です!
ということで鬼滅の刃20巻についての情報をまとめさせていただきました。
通常盤を購入するにしろ、特装版を購入するにしろ、予約なしで当日手に入れるのは至難の技なので確実に手に入れたい場合はしっかりと予約しましょう。
追記:3月11日、アマゾンで特装版の予約受付再開中!
新規の人には鬼滅の単行本がまとめ買いできる漫画全巻ドットコムがオススメ!
売り切れとかを気にしないで自分のペースで読みたい人は「電子書籍」がオススメですよ!
鬼滅の刃の単行本21,22,23巻&特典付きの特装版・同梱版を入手する方法は?
鬼滅の刃の公式グッズを取り扱っているショップは?オススメのグッズもご紹介【アニメイト】
鬼滅の刃の公式ファンブック「鬼殺隊見聞録」をお得に読む方法!内容や特典も。
鬼滅の次に流行るのはこのマンガ!