※このページで紹介している情報は2019年11月時点のものになります。最新の情報はU-NEXT公式、Hulu公式、アマゾンプライムビデオ、FODプレミアム他、各動画配信サービスにてご確認下さい。
今、映画にドラマにと見ない日はないんじゃないかというくらい勢いがある俳優といえば「菅田将暉」になるのではないでしょうか?
ここ数年で様々な作品に出演しその若き才能を発揮しています。
この記事ではそんな大活躍の菅田将暉さんの作品から個人的にオススメのものを7作品をピックアップしてご紹介、また無料で視聴出来る動画配信サービスご紹介します。
目次
動画配信サイトで見られる菅田将暉作品7選!
というわけで、個人的主観で菅田将暉さんのオススメ作品を7つ選んでみました。
仮面ライダーW (2010)
この作品の素晴らしいところは、全部で49話あるのでとにかく沢山の若かりし頃の菅田将暉さんが楽しめるところでしょう。
とは言っても、近年の仮面ライダー作品としてみてもかなりの出来。
特に終盤は大人の観賞にも堪えうる結構な作品です。
◆視聴出来る動画配信サービス
3年A組ー今から皆さんは、人質ですー (2019)
生徒を人質にとった担任教師、柊一颯の狙いが毎週気になって仕方がなかった人も多い事でしょう。
第一話から謎が多く物語が一体どういった方向に進んでいくのかわからないところが面白かったです。
表の狂気さとは裏腹に、新しい髪型と丸めがねのソフトな印象の菅田将暉さんが楽しめる作品としてもファンにとっては貴重なのではないでしょうか?
◆視聴出来る動画配信サービス
民王 (2015)
内閣総理大臣の父と大学生の息子の心と体が入れ替わってしまうというドタバタ政治コメディ。
遠藤憲一さんと菅田将暉さんの両者の演技力と絡みに気づいたら時間を奪われてしまいます。
政治という内容を扱いながらとにかく明るいドラマなので落ち込んだときに見ると元気がもらえるでしょう。
◆視聴出来る動画配信サービス
海月姫 (2014)
漫画原作の「海月姫」
「のん」こと能年玲奈さんが出演している事に話題を持っていかれがちですが、この作品での菅田将暉さんもなかなかのはまり役で、”美人”な菅田将暉を思う存分楽しむ事が出来るでしょう。
漫画原作ということで侮っていると予想外に面白くて驚くかも。
◆視聴出来る動画配信サービス
セトウツミ(2016)
池松壮亮、菅田将暉が主演した漫画が原作の作品。
基本的に高校生が二人で喋っているだけの作品なんですが、その分技量が問われる役柄を上手くやり切ったのがこの作品。
終始ゆるゆるの世界観ながらずっと見続けられるのは二人の演技力の賜物でしょう。
◆視聴出来る動画配信サービス
dele(ディーリー)(2018)
アナログの真柴祐太郎(菅田将暉)とデジタルの坂上圭司(山田孝之)のコンビが非常に上手くハマっています。
脚本も演出もテンポもしっかり造り込まれており、菅田将暉さんの出演ドラマとしだけでなく昨今のドラマとしてもかなりクオリティが高いです。
純粋に続編に期待!
◆視聴出来る動画配信サービス
帝一の國 (2017)
こちらも「海月姫」、「セトウツミ」同様に漫画作品の実写版なのですが、漫画原作の実写版でも上手く作れば評価されるものが生まれるんだなぁと最も強く実感させられたのがこの作品。
原作の絵柄と菅田将暉さんの顔立ちとシルエットがドンピシャなのはもちろん、演出も脚本も全力で振り切って造り込まれているのでテンポがよく最後まで引き込まれます。
今現在のところ菅田将暉さんの出演作品ではこれが個人的に一番おすすめです。
◆視聴出来る動画配信サービス
無料体験登録を利用しよう!
今回紹介した菅田将暉さん出演の7作品は各動画配信サービスの無料体験期間を利用する事で期間内は無料で視聴することが可能。
◆各動画配信サービスの無料体験期間
- U-NEXT…31日間
- Amazonプライムビデオ
…30日間 - Hulu…2週間
FODプレミアム…1ヶ月
※登録する事により見放題動画が無料になります。一部、視聴にポイントや課金が必要な作品もあります。
各動画配信サービスの月額料金、登録方法、支払い方法等、詳しい情報は下記の記事を参考にしてみてください。
>>U-NEXTのメリットとは?無料体験や料金、ポイント、登録に関する疑問を詳しく解説!
>>Amazonプライムビデオのメリット、無料期間や料金、登録・解約方法などを徹底解説!
>>Huluのサービスを徹底解剖!無料トライアルから、お値段比較、解約方法まで紹介!
>>FODプレミアムのメリットとは?無料体験や料金、登録に関する疑問を詳しく解説!
まとめ
というわけで、菅田将暉さんの7作品をピックアップさせて頂きました。
ファンの方からしたら基本中の基本の作品ばかりかもしれませんが、今回紹介した5作品は基本的に菅田将暉さんのファンに成りたての方にも入りやすい作品ばかりなのでどれも気に入って頂けるんじゃないかと思います。
これからさらに年を経て、役者としてどのように進化して行くのか今後も楽しみですね。
劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>のフル動画をお得に視聴する方法!