AmazonプライムビデオはAmazonが運営する動画配信サービス。
CMでもおなじみの松本人志のドキュメンタルやバチェラーを配信している事でもおなじみです。
そこで、この記事では下記のようなAmazonプライムビデオの気になる疑問に答えていきます!
- 月額料金
- Amazonプライムビデオを選ぶメリット
- Amazonプライムビデオのデメリット
- 支払い方法
- 無料体験期間について
- 登録方法
- 解約方法
これを知ればきっとAmazonプライムビデオに登録したくなるはずですよ!
配信期限が迫っている作品もあります。
また、無料期間もいつまで続くかわかりませんのでお早めにお試しください。
※30日の無料体験期間に解約しても違約金はかかりません。
目次
Amazonプライムビデオの月額料金は?

AmazonプライムビデオはAmazonプライム会員になると利用する事ができるようになるAmazonプライム会員の特典の一つ。
年会費4,900円でAmazonプライム会員になれ、その中のサービスの一つとして動画も視聴出来るようになります。
他の動画配信サービスとの料金比較
Amazonプライムビデオと他の人気動画配信サービスとの料金比較をみてみましょう。
サービス名 | 月額料金(税別) | 無料トライアル期間 | 課金の有無 |
Amazonプライムビデオ | 500円(年間は4,900円) | 30日間 | 一部有料作品あり |
Hulu | 933円 | 2週間 | 完全見放題 |
Netflix | ベーシック:800円 スタンダード:1,200円 プレミアム:1,800円 | 1ヶ月間 | 完全見放題 |
d TV | 500円 | 31日間 | 一部有料作品あり |
FOD | 888円 | 1ヶ月間 | 一部有料作品あり |
U-NEXT | 1,990円 | 31日間 | 一部有料作品あり |
TUTAYAディスカス | 933円(動画配信プラン) | 30日間 | 一部有料作品あり |
この表を見ると、Amazonプライムビデオが動画配信サービスの中でもトップクラスに安い事がわかって頂けるかと思います。
しかもプライム会員は単月で登録すると500円ですが、年会費(4,900円)で登録すると月額408円になりこの中でも1番安くなるんです。
配信期限が迫っている作品もあります。
また、無料期間もいつまで続くかわかりませんのでお早めにお試しください。
※30日の無料体験期間に解約しても違約金はかかりません。
Amazonプライムビデオを選ぶメリット!

Amazonプライムビデオを選ぶメリットは安さだけではありません。
その他のメリットを見ていってみましょう!
- 動画以外のプライム特典が豪華!
- オリジナル作品が充実!
- テレビやスマホなど、いろんなデバイスで楽しめる!
- 便利なダウンロード機能!
動画以外のプライム特典が豪華!
最初に少し述べた通り、AmazonプライムビデオはAmazonプライム会員になると利用出来るようになる18個の特典の一つにすぎません。
そのため、動画視聴以外にも
- 本や雑誌、マンガが読み放題
- 対象のKindle本が毎月1冊無料で読める!
- 100万曲以上の音楽が聴き放題
- プライムフォトで写真を保存し放題
- プライム商品は配送料が無料になる
- お急ぎ便・日時指定便も無料
これはプライム会員が利用出来る特典のほんの一部ですが、これらのサービスが動画視聴と同じように楽しめるようになります。
Amazonプライム会員自体が動画視聴もひっくるめていろんなサービスを利用するのであれば総合的に恐ろしくコストパフォーマンスが高いサービスだと言えるでしょう。
オリジナル作品が充実!
プライム会員になる人にはプライムビデオのオリジナル作品が観たくて登録している人がとても多いんです。
最近頻繁にCMでも目にするバチェラーや、松本人志のドキュメンタルなど、Amazonオリジナルの作品はテレビ放送じゃないにも関わらず非常に完成度が高く多くのファンを獲得しています。
その他のジャンルでは平均するとアニメが充実している印象です。
反対に韓流など、アジア系のドラマは他の配信サービスと比べると少ないといえるでしょう。
テレビやスマホなど、いろんなデバイスで楽しめる!
Amazonプライムはパソコンだけじゃなく様々な対象のデバイスで動画を楽しむ事ができます!
- テレビ
- スマートフォン
- タブレット
- ゲーム機
- Smart TV
- パソコン
Amazon FireTV StickやPS4といった対応端末を使う事によりテレビでもAmazonプライムビデオの視聴が可能になります。
デバイスによってAmazonプライムアプリをダウンロードする必要があります。
便利なダウンロード機能
ダウンロード機能を使えば、オフラインでもスマホやタブレットでAmazonプライムビデオの動画を視聴する事が出来るようになります(一部動画を除く)
出張の宿泊先で映画を観て時間を潰したり、ファミリーでの旅行ならキッズアニメをダウンロードしておけばレストランなどで子供を落ち着かせるのに非常に役に立ちます。
通勤途中や旅行の長距離移動の途中でも映画を楽しんじゃいましょう。
配信期限が迫っている作品もあります。
また、無料期間もいつまで続くかわかりませんのでお早めにお試しください。
※30日の無料体験期間に解約しても違約金はかかりません。
Amazonプライムビデオのデメリット
ここでAmazonプライムビデオに関する注意点を紹介しておきたいと思います。
- 全ての動画が見放題というわけではない
- ずっと見放題というわけではない(配信終了に注意)
全ての動画が見放題というわけではない
これは他の動画配信サービスでも結構ある事なんですが、Amazonプライムビデオは全ての動画が見放題と言うわけではありません。
Amazonプライムビデオには「見放題作品」の他にも「レンタル・購入作品」というものがあり、「レンタル・購入作品」はさらにお金を払って視聴する作品になります。
新作や準新作の映画はほとんどレンタル・購入作品と考えて良いでしょう。
見放題の動画配信数も他の動画配信サービスと比べると多いわけではないですが、レンタルは一本199円〜と、レンタルで考えると店舗で借りるより結構お得です。
Amazonでの買い物や音楽を聴いたりなどAmazonプライムの他の特典とバランス良く使う人に向いていると言えるでしょう。
ずっと見放題というわけではない(配信終了に注意)
もう一つの注意点がAmazonプライムのタイトルは入れ替わりが激しく人気タイトルでも一定期間見放題になったら配信終了ということがよくあります。
なので「あの作品が観たくてプライム会員に登録したのに配信が終了していた」なんてこともあるかもしれません。
見放題が終了する作品のカテゴリもあるのでそこに気になる作品がある場合は早めに観ておいた方が良いでしょう。
Amazonプライムビデオの支払い方法
次は気になる支払い方法を見ていきましょう。
Amazonプライムビデオ(プライム会員)の支払い方法は以下の通り!
- クレジットカード
- 携帯決済
- Amazonギフト券
- パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
クレジットカードはVisa / Master Card / JCB / アメリカン・エキスプレス / ダイナースクラブカードでの支払いが可能。
キャリア決済はドコモとauでのお支払いが可能です。
ソフトバンクは残念ながらお支払い対象外になります。
Amazonギフト券はコンビニでも購入可能なので現金払いする事もできます。
配信期限が迫っている作品もあります。
また、無料期間もいつまで続くかわかりませんのでお早めにお試しください。
※30日の無料体験期間に解約しても違約金はかかりません。
Amazonプライムの無料体験期間は30日間!
アマゾンプライムの無料体験期間について解説します!
- Amazonプライムの無料体験期間は30日間!
- 期間中は無料でプライムのサービスが利用出来るようになります。
この期間は動画視聴の他にも
- 本や雑誌、マンガが読み放題
- 対象のKindle本が毎月1冊無料で読める!
- 100万曲以上の音楽が聴き放題
- 写真を無制限に保存できる
- プライム商品は配送料が無料になる
- お急ぎ便・日時指定便も無料
といった特典が全て受けられるようになります。
Amazonでしょっちゅう買い物する人なんかは送料や日時指定の手数料が無料になるだけで元が取れてしまいそうですね!
30日の無料期間について
Amazonプライムビデオは登録してから30日間は無料で利用する事ができます。
例として7月17日に月間プランに登録した場合、7月17日~8月15日までは30日間の無料期間になるため、「8月15日」までに解約すれば0円で利用可能!
無料期間である30日間を過ぎると自動的に更新され月額料金500円(税込)か年会費4,900円(月額料金か年会費かは登録時に選べます)が請求されるようになるので注意。
今後もプライム会員を継続する気がない場合は、料金が発生する前にしっかり解約しておきましょう。
無料期間中に解約しても違約金は発生しません。
使い心地を確かめよう!
デメリットにも書きましたが人によっては「見たかった動画が有料ばかりだった…」なんて事もあるかもしれません。
とは言っても、無料の期間内の解約さえ忘れなければ金銭的に損する事はないのでしっかりとこの期間を使ってAmazonプライムビデオの使い心地を確かめておきましょう。
配信期限が迫っている作品もあります。
また、無料期間もいつまで続くかわかりませんのでお早めにお試しください。
※30日の無料体験期間に解約しても違約金はかかりません。
PrimeStudent会員で学生ならさらにお得!
学生向けのAmazonプライムプログラムであるPrimeStudent会員はさらにお得。
年会費は何とプライム会員の半額の2,450円(月額のみの場合250円)!
この価格でAmazonプライム会員と同じようにAmazonプライムビデオが視聴出来るようになります!
もちろん通常のプライム会員と同じようにその他のサービスも受けられるようになります。
PrimeStudentの無料期間は6ヶ月!
そして無料期間はAmazonプライム会員の場合は30日ですが、PrimeStudent会員はなんと驚愕の6ヶ月間!
これで6ヶ月間無料で使って期間内に解約しても規約上は問題ないわけですからとんでもなくスゴいサービスと言えます。
さらに学生には欠かせないノートや文房具などが20%OFFで購入出来たりと学生にとことん優しい!
PrimeStudentは学生のみ対象のサービスなので是非とも登録してみては?
Amazonプライムビデオの登録方法

ではAmazonプライムビデオの登録の手順を見ていきましょう!
基本的な情報しか入力しないので2〜3分で出来てしまいますよ!
- 「Amazonプライムビデオ
」へアクセス - 「30日間無料トライアル」をクリック!
- Amazonアカウントにログイン
- 支払い方法と請求先住所を入力
- 内容確認「30日間の無料体験を試す」をクリック!
- 登録・契約完了
無料で利用したい場合は無料期間内に解約すれば実質0円で利用出来ますよ!
配信期限が迫っている作品もあります。
また、無料期間もいつまで続くかわかりませんのでお早めにお試しください。
※30日の無料体験期間に解約しても違約金はかかりません。
Amazonプライムビデオの解約・退会方法
Amazonプライムビデオを無料期間中に解約したい場合や、中断したくなった場合はこちらの手順で解約しましょう。
- Amazonプライム会員情報へアクセス
- 「会員資格を終了する」をクリック
- 「特典と会員資格を終了」を選択してクリック
- 「会員資格を終了する」 を選択してクリック
- 「特典と会員資格を終了」をクリック
- 解約手続き完了
以上で解約終了、大体2〜3分程で出来てしまうでしょう
ちなみにこれはあまり知られていませんが、Amazonプライムは一定期間あけるとまた30日の無料体験ができるようになります。(期間は公表されてないので不明)
そのためどうしても無料で利用したい場合は、どうしても見逃せないような作品が配信された「ここぞ!」というタイミングで登録するのが良いでしょう。
配信期限が迫っている作品もあります。
また、無料期間もいつまで続くかわかりませんのでお早めにお試しください。
※30日の無料体験期間に解約しても違約金はかかりません。
まずは30日間の無料トライアルを試してみよう!
オリジナル作品に優れるAmazonプライムビデオですが、見放題の少なさや配信終了の多さが選ぶポイントの一つになるかもしれません。
しかしながらAmazonプライムの会員特典の多さを含めるとそんな事が霞んでしまうほどコストパフォーマンスの高いサービスと言えます。
そのためAmazonプライムビデオは動画配信専門サービスというよりも、Amazonプライム会員特典の一部と考え、読書や音楽、Amazonでの買い物などバランス良く使える人にオススメと言えるでしょう。
まずは是非30日間の無料体験から始めて見ましょう!
配信期限が迫っている作品もあります。
また、無料期間もいつまで続くかわかりませんのでお早めにお試しください。
※30日の無料体験期間に解約しても違約金はかかりません。